一見うまくいきそうだった透明プラ板での組み立ては、切り口のスキマからどうしても光が漏れてしまい、横壁を取り付けた際の遮光がとても面倒です!!
新たに普通のプラ板でやり直しです。プリントアウトするついでに前席のコンソール類の図も書いてみました。
室内はこだわりがないのでテキトーに作る予定だったのにかえって遠回りしております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
んんん、背景が3枚ありますね。気になる。
>かえって遠回りしております。
すいません。読者としては嬉しいかも。
楽しみです。
そういえばフィギュアは乗せるのですか?
乗せるとしたらクルーはどの組み合わせですか?
ありがとうございます!
背景が3枚あるのは、実際に印刷したときの色を見てみるためです。この中から選んで、使うのは一枚です。
>すいません。読者としては嬉しいかも。
ははは(笑)!励みになりますね!もっと遠回りしてしまいそうです。
ありがとうございます!
フィギュアはいまのところ考えておりません。キャノピーは最後まで接着しないでおいて、本体を完成させることが出来て、余裕があったら乗せようかと。だとしてもハン&チューイだけで精一杯だと思います!
ありがとうございます!
>ヤフーブログ
余計なお世話なんてとんでもない!応援して下さってありがとうございます。もう少し製作が進んだら記事の整理をしながら乗り換えもいいかもしれませんね。だけど進めるのが大変だったりします(笑)!
技術は人並みですよ〜。ただ人並みはずれて時間かけているだけです(笑)。