2007年10月15日

コクピット先端部

装甲板に施す「コの字キリコミ」を行っている最中ですが、気分転換も兼ねて目立つ場所の制作をしてみました。
今回のファルコン制作の中で、難所の一つと思われるキャノピー先端部です。
一見シンプルに見えるこの部分、プロップをよく見るととても複雑な面構成になっており、当初から悩んでいた所です。
MF-cockpit-front1.jpg
写真は制作途中のもの。プラ板で作りました。まず放射状の窓枠を8本、直角三角形みたいな形に切り出し、内円部の外側に貼付けます。なぜ直角三角形かというと、その方が平らな所に置けるので歪みなく作れるからです。それから外円部を接着後に窓枠のいらない部分を削って斜めにしてあります。写真はなんだかTIEファイターの窓みたいですが、円の半分をパテで埋めて整形する予定。一応かたちにはなりましたが仕上げの段階でどうなることやら。
posted by ノクラフ at 20:27| Comment(4) | TrackBack(0) | ディテール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。